saikoroの投資日記

36歳独身♂サラリーマンが借金返済して、堅実投資を目指していく日々のブログです

JCBがスマホ決済で20%還元を始めたけど…

こんにちは、saikoroです。

JCBがよくわからないタイミングで、キャンペーンを始めてきました。
何で今更スマホ決済というか、QUICPayで20%還元…狙いはよくわかりませんが、得するものには乗っかっておきましょう。
早速、キャンペーンにエントリーして、GooglePayの紐付けをKyashからキャンペーンの対象であるソラチカカードに変更しました。

www.jcb.co.jp

QUICPayって?

f:id:saikoro-investment:20190818165403p:plain
改めて説明するほどのものでもありませんが…
QUICPayはポストペイ型の電子マネーと言われていますが、要はクレジットカードを出さなくても、クレジットカードで決済したことにしてくれるものです。
紐付けているクレジットカードで決済しても、QUICPayで決済しても、普段はサインがいるか、いらないかの利便性の差しかありません。

それが、GooglePayかApplePayのQUICPayで決済したら、20%キャッシュバックしてくれるというのだから、得しかありませんね。
既に対象になるJCBカードを持っている人なら、エントリーしてスマホに登録するだけで何も損はありません。

キャッシュバックの上限は10,000円なので、50,000円利用分まではキャッシュバックの恩恵を受けることが出来ます。
期間も2019年12月15日までと結構長めなので、焦って使う必要もありません。
ただ、QUICPayは使えるお店が結構限られていて、Suicaが使えるところの一部でQUICPayも使えるくらいな感じです。
QUICPayだけ使えますっていうお店は、最近見た覚えがないです。

私のQUICPay利用シーン

私は日頃から、Kyashに紐付けてQUICPayは使っていて、平日の飲み物代、平日のランチでQUICPayが使えるところ、まいばすけっとの買い物で使っています。
月1万円を少し超えるくらいですが、普段使いの分だけで今回のキャンペーンの還元を100%受けられそうです。
Kyashの2%と、チャージ元の楽天カードの1%を合わせて3%還元でしたが、このキャンペーンの間はキャンペーンの20%と、ソラチカカードのOkiDokiポイント0.5%が還元されることになります。
もちろん、キャンペーンが終わったら、Kyashに戻すつもりです。

何でこんなキャンペーンを?

これから普及させようとしているJPQRならまだしも、QUICPay自体はおサイフケータイが出たときからあるもので、もう何年も前からあります。
GooglePayは2018年末から、ApplePayも2016年からやっているものですし、今更大きいキャンペーンをやることに何か狙いがあるのでしょうか?
単に、コード決済の話題に埋もれないようにすることが目的だとしても、こんなに大き目なキャンペーンを単体でする意味がないように思います。
GooglePayに対応したときのキャンペーンは、上限5,000円で10%還元だったので、今回は倍の規模のキャンペーンです。

JCBカードは総じて還元率が低く、1,000円利用で1ポイント5円相当のOkiDokiポイントが1ポイントもらえる程度です。
JCBカードW(通称、草)が1,000円利用で2ポイントになっているものの、OkiDokiポイントが1ポイント5円相当で使える選択肢は限られています。
こんな還元率では、キャンペーンが終わったら別の決済手段に戻る人がほとんどでしょう。

もう何年やっているのかわからないQUICPay、未だに使えるお店は限られています。
使えるお店の数で比べたら、Suicaなどの交通系電子マネーに完全に劣ってしまっています。
それに通常時のソラチカカードなら、QUICPayで紐付けて使うよりも、PASMOとして使った方が、ポイントを二重取り出来るのでお得です。
QUICPayはチャージが必要ないので、残高を気にせず高額決済が出来る点がメリットではあるものの、そんな高額決済をするお店でQUICPayはほとんど使えません。
Felicaの決済端末の導入費用がかかること、QUICPayというかJCBの決済手数料が他と比べて高いことが、使えるお店が広がらない原因でしょう。

利用客、店舗側のどちらもQUICPayである必要がない状態なのに、JCBはエサを撒けばQUICPayの利用頻度があがると思っているのでしょうか?
なんとなくですが、今回のキャンペーンは他の決済手段にシェアを奪われている中での、とりあえずやっとけみたいなキャンペーンのように見えます。
使う側としては、キャンペーンはないよりはいいものの…わけがわからないよ…
そんなことをするよりも、そもそもの還元率を上げるとか、決済手数料をVISA/MASTER並にして使えるお店を広げるとか、JPQRでキャンペーンするとかの方が、先決だと思うのですが。

国産ブランドのJCB、この調子でいつまで続けられるのか、心配です。。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村